当社のサイト経由から直接であったり、介護旅行・障がい者旅行を専門とする旅行代理店からであったり、沖縄観光に関するお問い合わせがジワリと増えてまいりました。つい先日は大手のHIS様からチェアボートでの海水浴をご希望されている障がい者のお客様がいらっしゃるとのことで、…
結論から申し上げれば、私自身が仕事をする上でラクになるからなんです。多機能トイレ(車いすユーザー対応・オストメイト設備・ベビーチェア、ベッド設備含む)の場所はどこにある?観光地入口の段差は?駐車場からの動線(路面凸凹・ぬかるみ・傾斜など)は…
ぽつぽつと沖縄観光に対するお問い合わせを頂いております。しかしながら、目標設定の毎月実績2件には程遠い状況。問い合わせの段階でお客様がフェードアウトする事もまれにあり、それは、やりとりを行っている最中にこちら側の要求や主張が強くてうざったく感じられた可能性もゼロで…
障がいと言っても、視覚障がい者(光を全く感じない全盲者・視界がぼやけた、色の区別がつきにくい、まぶしいと見えづらい弱視の方 他)聴覚障がい者(全く音が聞こえない全聾者(ぜんろう)・音が聞こえにくい難聴者など)身体障がい者(車いすユーザー・片麻痺・四肢のいずれかが欠…
介護タクシーめぐりです。 健常者のみならず障がい者らへ提供している沖縄観光メニューの一つに体験型のアクティビティが組み込めないかと試行錯誤の最中なのですが、その一つにモーターパラグライダーがありまして。 …
2日目も南から北へ、北から南へと大移動を行い、 7時間ほど貸切観光をご利用頂きました。 車いすユーザーにとっては長時間のドライブや 時折、路面から突き上げられる反動で 身体やお尻への負担も大きかったと思います。 &nbs…
非常に疲れましたが心地よい疲労感で安全に運行を終える事が出来た貸切沖縄観光ドライブ。川端様・宮下様 当社をご利用いただき本当に有難く思います。さて、訪れた観光地の写真をアップして「楽しかった~!」「美味しかった~!!」と時系列にブログで発信…