沖縄県金武町介護タクシーめぐり

  • TOP
  • 沖縄観光介護タクシーなら
    • 観光介護タクシー料金
  • 介護タクシー送迎なら
    • ケアマネージャー・連携室相談員はこちら
    • 介護タクシー送迎料金
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問合せ
    • 沖縄観光お問合せ
    • 階段昇降機 らく段 お問合せ
  • Home
  • バリアフリー沖縄観光 お客様の声

バリアフリー沖縄観光 お客様の声

※掲載許可を得たお客様のみご紹介しています

目次はクリックできます!

  • 2022年12月6日 G様 ヘルパーK様
  • 2022年11月3日~5日 Kファミリー
  • 2022年8月19日 親子3世代 加藤ファミリー
  • 2022年4月21日~22日 小路山夫妻 
  • 2022年3月20日 金子さまwith女子3人
  • 2021年12月1日 Mファミリー(初沖縄!)
  • 2021年11月3日~5日 Yファミリー
  • 2020年3月25日~27日 仙島ファミリー(初沖縄!)
  • 2019年10月22日~24日 飯岡秀之さまご夫婦(新婚旅行で初沖縄!)
  • 2019年10月15日~19日 片山勲さまご夫婦
  • 2019年9月26日~29日 岡田美智恵さま さとみさま おばぁちゃまさま
  • 2019年5月7日~8日 小路山充様 奥様
  • 2019年2月8日~10日 犬伏淳一様 (株)エフケイ社員旅行にて
  • 2018年9月13日 稲垣智弘様・御母上様
  • 2018年7月2日~4日 江口季夫様・美代子様 御長女様
  • 2018年3月31日~4月2日 黒田様ご夫婦
  • 2018年3月13日~15日 藤田和美様/大石様ご家族
  • 2018年1月29日 戎谷佳寿枝様 かなめ君
  • 2017年10月30日 加藤あずさ様ご一行
  • 2017年3月18日~19日 川端久美様ご一行

2022年12月6日 G様 ヘルパーK様

訪問観光地:

琉球ガラス村 沖縄そば金太郎 みーばるビーチ新原海底観光センター 多和田商店 瀬長島ウミカジテラス 国際通りお菓子御殿

車椅子ユーザーGさん
日帰り沖縄旅行楽しかったです。特に、ガラスの陶芸で職員さんに手伝ってもらったことや、船から30m海底が見えてブロッコリーみたいな植物や様々な魚が元気よく泳いでいたところや、車椅子職員さんに船の近くまで手伝ってもらったところ。
車椅子ユーザーGさん
また、現地の福祉タクシーの運転手さんに色んなガイドをしてもらい、旅行の現地の人々の優しさが嬉しかったです。
ヘルパーKさん
私たちの願いに一生懸命応えようとしてくださり本当にありがとうございました。良い思い出をつくることが出来たのは花城さんのおかげです。沖縄って本当に良いところです。また沖縄に行かせてもらう時、よろしくお願いします。

【驚愕】沖縄観光の魅力は多和田商店だった?グラスボートに琉球ガラス体験も楽しみました

 

2022年11月3日~5日 Kファミリー

訪問観光地:

美ら海水族館 オキちゃん劇場 熱帯ドリームセンター 古宇利島 

Kさん

旅行中の親切な介助だけでなく、
色々地元の人しか知らないようなガイドまでしていただき、
本当にありがとうございました。
旅行を計画した当初は、「とりあえず、ホテルまで行ければ」
「とりあえず、海が見られれば」といった感じだったのですが、
おかげさまで、思った以上にアクティブな旅行を
母ともども楽しむことができました。
 
またいつかお会いできる日があるのを祈っております。

2022年8月19日 親子3世代 加藤ファミリー

訪問地:

轟の滝 ひんぷんガジュマル 八重食堂 フクギ並木ロード オキちゃん劇場 美ら海水族館 道の駅かでな

加藤さん
車椅子を押して頂いたので、私の負担も減り、ホテルに帰ってからの疲れもあまりなかったです。

はじめの轟の滝から嘉手納基地での軍用機の離陸まで本当に完璧なガイドで、息子も母も喜んでおりました!私が一番満喫していましたが(笑)

名護市ひんぷんがじゅまる前で車椅子ユーザー含む親子3世代の記念撮影

【2022も出汁が美味い!】親子3世代で沖縄観光ドライブwith介護タクシーめぐり

 

2022年4月21日~22日 小路山夫妻 

訪問地:

大石林山 辺戸岬 安田くいなふれあい公園 道の駅かでな コザ空港通り/センター通り 首里城

小路山夫妻
おかげさまで有意義な2日間を過ごせました。今度行く機会あれば花城さんの観光プラン楽しみにしています!
 

介護タクシーで魅惑のやんばる大自然と米軍基地共存の街と首里城復興を駆け巡りました

2022年3月20日 金子さまwith女子3人

訪問地:

久高島 DFS那覇 普天間神宮

金子さん
良き体験をさせていただきありがとうございました。 すぐ沖縄に帰ります

バリアフル?な久高島と普天間神宮へ車椅子女子with女子3名と介護タクシー観光しました

2021年12月1日 Mファミリー(初沖縄!)

訪問地:

初日 壺屋やちむん通り 首里城 木灰そば/とらや DMMかりゆし水族館 宇那志豆腐店

Mさん
お願いして本当に良かったです。 お問合せの時からとても丁寧に対応くださり安心していました。

実際にお会いしたら優しくてお話しやすくガイドもとても良かったです。 なかなか行けない所にもご案内いただき沖縄旅行が何倍にも楽しいものになりました。

また伺った時にはまたお願いしたいと思ってます。ありがとうございました。

 

車椅子ユーチューバーが極上のゆし豆腐に悶絶??沖縄観光ドライブを振り返る師走の日記

 

2021年11月3日~5日 Yファミリー

訪問地:

2日目 ひんぷんがじゅまる ワルミ大橋 古宇利大橋 フクギ並木ロード 琉球家屋 かねひでスーパー

最終日 ある海岸 デポアイランド

Yさん
花城さんは、運転手兼介護ヘルパー兼観光ガイド兼プロのカメラマンのような方でした。

1人4役をこなしてくださり、お得感満載でした。どうもありがとうございました。

 

【北海道と沖縄が琉球家屋でさんぴん茶】愛娘が母に贈ったバリアフリー観光日記

 

2020年3月25日~27日 仙島ファミリー(初沖縄!)

訪問地:

初日 古宇利島大橋 美ら海水族館

2日目 ビオスの丘 恩納そば 琉球村 座喜味城址 道の駅嘉手納

最終日 首里城 ニライカナイ橋 もずくそば/くんなとぅ ひめゆりの塔

仙島さま
沖縄から戻った夜、何度も楽しかったねーと繰り返していました。

You君は花城さんを一緒に連れて帰りたかったと残念がっていました(笑)

 

仙島さま
家に着いてからガイドブックを広げて、また来年も行きたいねと。花城さんが車いすをずっと押してくださったおかげで家族全員がそれぞれの時間を持てて楽しむことができました

移動サービスだけだと思っていたのに、ここまでしていただけるとは思わず感謝です!

 

仙島さま
また行きたいと思いますので次の機会も花城さんにお願いします!

 

新型コロナを東シナ海に背負い投げ 車いすばぁばとう~まく~kidsでかけめぐる沖縄観光ダイアリー

 

 

2019年10月22日~24日 飯岡秀之さまご夫婦(新婚旅行で初沖縄!)

訪問地:

初日 もずくそば「くんなとぅ」 首里城 沖縄脊髄損傷者協会

2日目 古宇利大橋&古宇利島オーシャンタワー フクギ並木ロード 美ら海水族館 金武町新開地 

最終日 伊計島・宮城島果報バンタ ビオスの丘 サンエーパルコシティ

 

宮城島果報バンタで万歳する車椅子ユーザーと美人奥様

 

初沖縄は新婚旅行で 車椅子旦那と癒し系新妻のバリアフリー沖縄観光ドライブメモリー

 

2019年10月15日~19日 片山勲さまご夫婦

訪問地:

初日 那覇空港→宿泊ホテルへの片道移動

2日目 古宇利大橋&古宇利オーシャンタワー フクギ並木ロード 美ら海水族館

3日目 首里城 瀬長島ウミカジテラス 嘉手納・道の駅

4日目 宿泊ホテル→宿泊ホテルへの片道移動

最終日 宿泊ホテル→那覇空港

 

片山勲さま

先週は色々とお世話になり有り難う御座います。
 
自宅へも無事到着しゆっくりしておりました。
 
この度は何かにつけて有り難う御座いました、家内共々充実した沖縄旅行でした。
 
またお目にかかる日があれば宜しくお願いいたします。

首里城御庭から正殿をながめる車椅子ユーザー
首里城御庭で空手の型を決める外人を見つめる車椅子ユーザー

 

2019年9月26日~29日 岡田美智恵さま さとみさま おばぁちゃまさま

 

訪問地:

初日 うちなぁ家 八重瀬店 ニライカナイ橋 平和記念資料館 ブエノチキン浦添店 神森中学校&内間小学校

2日目 許田・道の駅 ワルミ大橋 古宇利大橋 今帰仁城址 フクギ並木ロード 美ら海水族館

最終日 国際通り 壺屋やちむん博物館 海軍壕公園 首里城 ひめゆりの塔

 

岡田さま
楽しい沖縄旅行でした。親子三代で何度か出かけましたが花城さんが娘の車椅子を全て押していただいたので楽させていただきました。娘の笑顔をたくさん見させていただき感謝です。

また青い空を見に行きます

 

岡田さま
いい写真ばかりで娘も母もとっても喜ぶと思います。感謝感激です。

一人で頑張ってる娘や元気で孫三人の面倒を見てくれた母に感謝をと思い沖縄親子三代旅行を計画しました
花城さんのガイド最高でした。娘の笑顔も最高でした。ありがとうございました。
母もべた褒めでしたよ。

また是非お会いしましょう。それまで元気でめぐりタクシーやっててくださいね
本当にありがとうございました

 

仲間由紀恵を愛する車いす女子with親子3世代との観光ドライブをフォトグラフでふりかえってみた

 

2019年5月7日~8日 小路山充様 奥様

訪問観光地:

初日 かりゆしビーチ シーサイドドライブインレストラン ビオスの丘 東南植物楽園

2日目 カフェくるくま ニライカナイ橋 おきなわワールド 首里城 

小路山さま
あっという間の二泊三日の旅でした。

色々わがままな観光プランにも付き合っていただきとても充実した楽しい旅でした。
 
お天気はずうっと曇りで景色は少し残念でしたが今度の楽しみに取っておきます。
主人との旅行は体力的にとても不安で花城さんと一緒だとその心配は全くありませんでした。
 
主人も私より安心だったようで、存分に沖縄を満喫できたと思います。
 
特に、首里城なんかはバリアフリーとはいえ私の介助だけでは難しいですね。
 
帰りの機内で花城カメラマン?に撮っていただいた写真をふたりでみながら色々旅の話をしながら帰ってきました
 
東南植物楽園のユスラヤシは見事でしたね!
グラスボートは今度お天気のいい日に再チャレンジします
 
ありがとうございました
これからも、健康に気をつけて頑張って下さいね。

 
 
30年ぶりの沖縄旅行はインスタ映えのユスラヤシに魅せられ蒼空へうしろ髪をひかれて
 

2019年2月8日~10日 犬伏淳一様 (株)エフケイ社員旅行にて

 

訪問観光地

初日:国際通り 首里城

2日目:フクギ並木ロード 古宇利島オーシャンタワー 今帰仁グスク 秘密のオーシャンビュー 美ら海水族館

最終日:許田 道の駅 万座毛 琉球村

 

犬伏純一さま
今回はたいへんお世話になりました。
沖縄には何度かお邪魔しましたが、今回、花城さんにご案内いただいて、いろんなお話しを聞けたことで、とても充実した楽しい旅行になりました。
ありがとうございました(^^)

贈っていただいた動画、楽しく観させていただきました。
ジンベイザメはマジでかいですね。

次回、沖縄にお邪魔する際にも(なるべく早く伺いたいッス!)また花城さんにサポートをお願いしたいです。
友だちにも宣伝します!
今後とも宜しくお願いいたします。

 

 
【再会を願って】介護タクシーと電動車いすユーザーの沖縄観光放浪記
 

 

2018年9月13日 稲垣智弘様・御母上様

 

訪問観光地:首里城 万座毛 古宇利島オーシャンタワー 美ら海水族館 首里天楼

稲垣さま

先日は、たいへんお世話になりました(^_^)
 
花城さんのスムーズな案内のおかげで、一生の思い出に残る素晴らしい沖縄観光になりました。
 
美しい景色、美味しい料理、楽しい会話等々、旅行に行くまえに期待していたことが、嘘のように全部叶いました。
母も大満足です。花城さんによろしくお伝えください、とのことです(^o^)
 
ありがとうございました。
 
これからもどんどん沖縄の魅力を発信してくださいね(^▽^)/
 
ではでは。

 

 

【初めての沖縄観光】を母に贈った電動車いすユーザーとの介護タクシー探訪記

 


 

2018年7月2日~4日 江口季夫様・美代子様 御長女様

 

訪問観光地:海洋博記念公園内 熱帯どりーむセンター・美ら海水族館・ビオスの丘

御長女様より

老齢の両親、かつ車椅子の母との旅行には、移動やホテル滞在などがストレスなく行える事が最低限の条件でした。
 
検索して御社のサイトに目が行き、まずは連絡をと考え電話で直接お話ししたところ、穏やかで感じも良く、またサイトにある情報にも信用がおける応対でしたので即断いたしました。
その後のメールでは細かなやり取りを重ね、安心して当日を迎えることができました。

 

御長女様より

車内は芳香剤が若干強めではありましたが清潔で整備が行き届き、車椅子の乗降も手際よくやってくださいました。
事前のご提案で両親が大好きなお花を観賞できるバリアフリー観光地も行程に組み込むことができました。
また偶然にも年に2日しかない首里城の定休日に出向いてしまったことも、ある意味稀有な経験でした。
 
残念ながらお天気に泣かされた3日間でしたがそれでもその悪条件の中、旅程はコンパクトでありながらも無理なく上手に過ごせ、両親にも思い出深い旅行になったかと思います。
いろいろとお世話になりありがとうございました。

 

 
 

 
 

2018年3月31日~4月2日 黒田様ご夫婦

 
訪問観光地:ひめゆりの塔 平和記念公園 首里城 美ら海水族館 古宇利大橋・古宇利島オーシャンタワー  国際通り 壺屋やちむん通り
 
 
黒田 さん
めぐりさんを利用させていただいた感想ですが、旅行の前からきめこまかなメールのやり取りで不安な気持ちを払拭させてくださり 安心して沖縄入りができました。旅行中はなんと言っても イケメン[?]花城さんのエスコートとおしゃべりで、のんびりゆったりでき 希望もかないました。
 
黒田 さん
いまだに写真の整理中ですが、旅行前の計画・旅行・帰宅後の思い出整理と沖縄資料の再確認など、3度も4度も沖縄を満喫してます。おかげさまで本当に夢の様な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。

 
 

 

2018年3月13日~15日 藤田和美様/大石様ご家族

 

訪問観光地:いしぐふー那覇具志店 おきなわワールド  モーターパラグライダー体験(中城村) A&W泡瀬店 ワルミ大橋 古宇利大橋 古宇利・道の駅

今帰仁グスク 美ら海水族館 バリアフリースタジオカフェみやんち ブルーシール牧港本店 首里城 国際通り

 

藤田様

こんにちは

先日は大変お世話になりました。
二泊三日のあと、花城さんはさぞお疲れになったでしょう。わがままいっぱい、時間目一杯。介護もたくさんしていただいて、もちろん長時間の運転。ほんとにありがとうございました。舞ちゃん親子も花城さんに大変感謝していました。
早速のHPアップも、長編の大作で、子供達の笑顔満載で嬉しくなりました。日頃は様々な現実を突きつけられていますが、2人が成人し、心から楽しめる旅行となりました。

 
 
 
藤田様

私達2組の家族もより仲良くなれて、忘れられない思いでです。数々のハプニングにも対応していただいて、裕大には良い勉強になったと思います。
花城さんは観光向きだなぁと思うので、これからもHP編集頑張ってくださいね。きっとたくさんの人が参考にしてますよ。
自立歩行できない障害者でもこんなに楽しめて、思い出つくりできること、多くの人に伝えたいですね。
 
感謝を込めて

 

 

トラブル続発?車いすユーザー2人と介護タクシーでバリアフリー沖縄観光珍道中


2018年1月29日 戎谷佳寿枝様 かなめ君

 

訪問観光地:介護食専門まじゅん(ペースト食) イオンライカム 名護ガジュマル

 

戎谷様
予定していなかったライカムに行けて嬉しかった。後、沖縄の歴史について教えてくださり、旅の質が上がったように感じる。(健常の方より多くの観光スポットに行けるわけではないので、ご当地の説明がある事が嬉しかった。)

今回の観光に関して、ブログ等で発信してくれて大丈夫です。ハンデを持たれた方が、少しでも、旅行に行くきっかけになってくれると嬉しいのでよろしくお願いします。

最後に、時間を押したにもかかわらず、がじゅまるなど連れて行ってくれてありがとうございました。かなめも、沖縄を肌で感じたことと思います。

 

静かなる強さと覚悟を秘めた母親と介護タクシーで巡ったバリアフリー沖縄観光ブログ

 


 

2017年10月30日 加藤あずさ様ご一行

 

訪問観光地:古宇利大橋・古宇利タワー フクギ並木ロード 美ら海水族館 国際通り

 

加藤様
花城様
この度は大変お世話になりました。
コース作成にもご対応いただき、ありがとうございました。
写真に笑顔で映る両親を見て、嬉しく思います。
皆良い思い出になったようです。
本当にありがとうございました。

 

 


 

2017年3月18日~19日 川端久美様ご一行

 

訪問観光地:ウミカジテラス 首里城 いしぐふー那覇具志店 北谷町アメリカンビレッジ 美ら海水族館 フクギ並木ロード 古宇利大橋 DFS免税店

 

 

川端様

初めての沖縄旅行ウキウキワクワク!

青い空・青い海を楽しみに…が、あいにくの空模様!残念!!

初めての介護タクシーでの観光地巡りも安心して楽しむことが出来ました。

トイレの場所の心配や観光地へのアクセスなど気にしないで済む事がどんなに楽な事か、本当に良かったですね。ちょっと料金の心配はありましたが…アハハ

 

 

川端 様

沖縄の人達が温かくて嬉しかった事、もう少し沖縄の方言などを聞いてみたかったな~と思ってます。

国際通りで夕ご飯をと探して入って見たい場所が車椅子では難しく沖縄の雰囲気を味わえなかった事も残念!でした。

もっと時間があってゆっくり出来たらなぁと思えた本当に楽しい旅行になりました。

花城さんには細かい配慮をして頂き、感謝しています。また、仕事を頑張り時間とお金を貯め沖縄旅行をしたいと思います。

 

 

 


 

 

沖縄観光ご相談はこちらから

 

LINEで気軽に沖縄観光相談はこちらから

友だち追加

【物申し候】介護タクシー活用術の動画内容…
トラブル続発?車いすユーザー2人と介護タ…
お客様(旅客)の小さなストレスを潰してい…
【完全保存版】世界遺産&琉球王国グスクへ…
観光立県沖縄の大きな課題 骨抜きのバリア…
飲み込み・嚥下に不安を抱える方へ【食】の…
拝啓 豊田章男社長【YOUの視点】で次世…
UDタクシー乗務員に乗降介助ゼロ円を求め…
ページ上部へ戻る

沖縄県金武町介護タクシーめぐり

外出先バリアを解決する障害者高齢者専門のタクシー

キャッシュレス決済に対応してます

  • クレジット決済|auPay|PayPayで介護タクシー料金払えます

会社概要

合同会社めぐり

個人情報保護方針

キャンセルポリシーについて

 

Copyright ©  沖縄県金武町介護タクシーめぐり All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram