18年以上この業界に携わらせてもらってますが、介護タクシーは通院送迎にしか使えないタクシー という世間のイメージが頑固にこびりついています。 細かい説明は省きますが、実費負担をご理解頂ければ、どんな外出にも応えられるのが介護タクシーの魅力なんですよ。 今回ご依頼いただいた移送は、リゾートホテルに…
つい先日母親の誕生日がありまして、柄にもなくホテルのディナーでコース料理ってやつを楽しんでもらいました。こんなことする息子じゃなかったのに… とはいえ、これまでに「東京行ってみたい」と小言を58回くらいブツブツ言ってましたから、昨年は東京~大阪横断ツアーも敢行したわけなんですけど。 自分のことし…
令和6年度に際立って感じることですが、通院送迎以外にも、貸切観光ドライブならではの自由・感動・食の満足へと誘える介護タクシーの利用者が増えてきたように思います。 事業者であり乗務員でもある僕自身、とても喜ばしい傾向だなと感じています。 なぜなら、人生の幸福度を高めるには、住み慣れたふるさとでは感…
男女問わず、障害を抱えたとしても、健常者と同じように大人の夜遊びを楽しみたい…というニーズが絶えることはないでしょう。だって、夜遊びって楽しいじゃないですか(笑)。 とはいえ、そんな気持ちがあったとしても、居酒屋・呑み屋・ショーパブなどにズバッとピンポイントアクセスできて、適切なタイミングで介助し…
その切実な思いが込められたご依頼は、ホームページお問合せフォームからでした。 [speech_bubble type="ln" subtype="L1" icon="2.jpg" name="沖縄大好きSさん"] その昇降機は介助者一人で使えますか?[/speech_bubble] メールヒアリ…
[speech_bubble type="ln" subtype="R1" icon="2.jpg" name=" アクティブすぎる電動車いすユーザーさん"]花城さんが若いときに遊んでいたところに飲みに行きたいんですがどないでっしゃろ? [/speech_bubble] 今回で観光介護タクシーめぐ…
それはそれは熱量がこもった車いすでの沖縄観光を願う問合せが、フォームより届けられました。 [speech_bubble type="ln" subtype="R1" icon="2.jpg" name="笑顔が素敵な奥さん"] 障害を患った主人と家族全員でのある旅行先で、乗車拒否や…
これまでのところ、祖父母や父親母親に旅行や観光をプレゼントしたいと思い立ち、企画して実現させるのは女性(娘さん)が多い気がしています。男性(俺)、しっかりしよう!! さて、そういった心境に至ったときに不安を覚えるのは、「足が不自由・高齢・車椅子の扱い・現地での移動手段」などでしょう。 手前みその…
そのご依頼は通院送迎中の介護タクシー車内の会話で [speech_bubble type="ln" subtype="L1" icon="2.jpg" name="介護タクシーめぐり"]はい、玄関先までの階段には昇降機で対応することもあります [/speech_bubble]という言葉を、お客様が…
当初、ご家族でレンタカーでの島内観光を予定していたそうですが、沖縄本島で食べられる美味しい食事や見どころ・〇〇〇を買うにはどこがいいのか分からない…というお悩みを抱えていたそうな。 そうそう、観光介護タクシーを利用するメリットは主に下記の3つなんですよ。 1)乗務員に運転と車いす介助をお任せでき…