取材日: 2018年 3月18日 PM13:30~15:00
バリアフリーホテル取材・公開ブログも7回目となりました。
車椅子・福祉バギーを日常の足として活用なさるユーザーへの、沖縄観光 旅行の道しるべとなれば幸いです。
今回より、各部屋紹介の動画も付け加えてみました。
このような取り組みにご協力頂いたヒルトン北谷に改めて感謝申し上げます。
一人でも多くの車椅子ユーザーの宿泊成立に繋がる事を願いまして。
また、今回も、弊社使用のカワムラサイクル 軽量車いす(ノーパンクタイヤ [自走・介助兼用]) を用いて車椅子ユーザー・介助者の目線に寄り添えるような試みを行っております。
アームレスト高さ:650mm (黄色矢印)
座面高さ: 430mm (赤矢印)
車椅子横幅: 590mm (黄色 両矢印)
カワムラサイクル 軽量車いす ソフトタイヤ(ノーパンクタイヤ) シート幅38cm 中床22インチ グリーンストライプ [自走・介助兼用]
ユニバーサルルーム(バリアフリー)状況 ルーム№319
ユニバーサルルームは、ホテルフロントロビーと同じ階層(3階)に位置しており、受付カウンターから30メートル圏内にあります。
入室してすぐ左側にユニットバスルームがあります。
トイレ・バスルーム状況

勿論、引き戸。バスルーム内から撮影してみました。
弊社車椅子は自走手摺を含めて590mmの横幅です。ゆとりある出入りが可能でした。全開にして恐らく800mmは確保されているという印象です。

入浴室・お部屋の境目もフルフラット
:便座高さ 410mm
:手摺中心から便座中心距離 300mm

手すりは浴槽とタイル側に取り付けられておりました。
浴槽深さ:410mm

シャワーチェア

滑り止めマット
身体状況に照らし合わせながら、入浴時に、上記の福祉機材を活用なさっては如何でしょうか。
こちらのシャワーチェア、座面高さ調整が可能です。
最低座面 340mm

こちらのポッチを調整する事により。。。。。
最高座面 420mm
420mmですと、スタンダード車いすの座面高さとほぼ同一。車椅子ユーザー・介助者は違和感少なく入浴が行えるのではないでしょうか。
客室状況
お部屋内での車椅子の切り返しは厳しいですが、一方向の移動はストレスなく行えます。

ベッド間の隙間もこのように。

車椅子座面とベッド高さの相対状況
ベッド高さは600mm クッション性を考慮しても、430mmの車椅子座面からベッドへの移乗は介助者のアシストを望みたい所です。

ライティングデスク状況
高さ650mmのアームレストもデスク下にすっぽり納まりました。
有線LANケーブル デスクコンセント設置状況

USBポート 各種コネクト完備
バルコニー(オーシャンビュー)状況

お部屋とバルコニーの段差を埋めるミニスロープ設置。
ささやかな気配り。車椅子ユーザーの立場になれば、この数センチの段差が厄介なのです。
ストレスない出入りが可能ですね。

プライベート観漂うバルコニーテラス席
取材日当日は沖縄観光日和の快晴でした。

車椅子ユーザー視点(1000mm)だとこのようになりましょうか。

手摺上からのアイポイント画像
ユニバーサルルーム 動画紹介
スタンダードルーム状況
該当客室№ 525 533 625 724 732(画像紹介 客室)
総部屋数 346客室の内、ユニバーサルルームは1室のみ。
ご利用したい時期に先約があって宿泊を躊躇う状況があるやもしれません。スタンダードルームも併せてご紹介します。
参考になさってください。
※参考車椅子 各種サイズ
アームレスト高さ:650mm (黄色矢印)
座面高さ: 430mm (赤矢印)
車椅子横幅: 590mm (黄色 両矢印)
トイレ・バスルーム状況
ユニバーサルルームと比べると、入浴室入口幅は、ややタイトな印象でしたが、勿論入室は可能です。ドア開口部幅は700mm程でしょう。

このようなアプローチになりましょうか。
便座高さ: 410mm

洗面ルームからバスルームへのアプローチ状況
段差はありません。しなりが効くゴムパッキンが設置されているのみ。
左上部にわずかに見えますが、手すりは壁面にあります。
浴槽深さ:500mm

何と、浴槽から客室・バルコニーが見渡せます!
客室状況

ユニバーサルルームと同様のベッド高さです。

650mmギリギリの通路幅
ライティングデスク状況

USBポート・HDMIポート・PC・AUDIOコネクト 各種完備
バルコニー(オーシャンビュー)状況

美しい空と海がプレゼントされます。

段差100mmほど

車いすユーザー視点高さからのオーシャンビュー
スタンダードルーム 動画紹介
ヒルトン北谷 貸し出し福祉用具







スタンダードルーム状況(その2)
該当客室№ 824 832 833

弊社スタンダード車いす外観サイズ各種

アームレスト高さ:650mm (黄色矢印)
座面高さ: 430mm (赤矢印)
車椅子横幅: 590mm (黄色 両矢印)
カワムラサイクル 軽量車いす ソフトタイヤ(ノーパンクタイヤ) シート幅38cm 中床22インチ グリーンストライプ [自走・介助兼用]

車椅子幅650mmに対した構図
少し圧迫感がありますが、通行に支障はありません。
バス・トイレ状況
こちらも車椅子の通行に支障はありません。
浴槽深さ:510mm
客室状況
通行に支障はありません。
車椅子座面とベッド高さの差は150mmでしょうか(ベッドクッション性を考慮して)
ベッド高さ:610mm
ライティングデスク状況
ユニバーサルルーム・スタンダードルームと同様の設備状況でした。
有線LAN USBポート 100Vコンセント HDMIコネクトポートなどが備え付けられています。
バルコニー(オーシャンビュー)状況

段差100mmほど

車椅子ユーザー視点(1000mm)からのビュー
※ご予約の際は、該当客室№ 824 832 833 いずれかを伝えるとスムーズに進みます。
ホテル ヒルトンのバリュー
Hospitality(おもてなし) →お客様に卓越した体験を届ける事に注力します
Integlity(一貫性) →常に正しい事を行います
Leader ship(リーダーシップ) →業界およびコミュニティのリーダーとなります
Team work(チームワーク) →全ての事にチームの一員として行動します
Owner ship(責任感) →責任ある行動や決断を行います
Now(現在) →迅速性と規律を忘れずに運営します
日々の疲れを癒してくれる沖縄の海がすぐそこに。
同じ日本でありながら、どこか、異国情緒漂う沖縄に引き寄せられるファン・リピーターは数知れず。
ヒルトン北谷はそんなお客様を優しく包んでくれて、新たな出逢いを待ち望んでいるようでした。
ヒルトン北谷のバリューを是非感じてみませんか。
バリアフリー沖縄観光 旅行の宿泊ホテルに是非ご検討下さい。
ユニバーサルルームなら客室№319
スタンダードルームなら客室№525 533 625 724 732 いずれかを選択
コンパクトなスタンダードルームなら客室№ 824 832 833 いずれかを選択